少しずつ記憶が薄れて緊張感も 2014/6/2 By Nekokiti

Nekokitiさんから、コラム「防災、避難、地震対策グッズの準備と見直し 水と食料」について、意見、感想をいただきましたので掲載します。(2014/6/2)

私も東京や首都圏が被害を受けて麻痺しているときには救援も支援も期待できないような気がします。
東日本大震災のあと、自分も含めて随分周りに変化がありました。防災に対する姿勢に関しては誰もが変わったと思います。
人間も大変だけど、動物と暮らしているならそちらの方がフードや衛生面など色々不自由が出てくると思います。
少しずつ記憶が薄れて来て、緊張感も薄れてきているので、家の防災グッズやいざというときの動き方を、改めて確認しておかなければと思いました。


改めて確認 に +1

関連キーワード

関連ページ

防災 避難 4年で70%のショック
従来30年以内に70%と言われていたM7クラス首都圏直下型地震の確率であれば、俺は、「くるかもしれない」「万一に一応備えておこう」という意識だった。だが、「4年以内に70%」となると話は、まったく違う
防災 避難グッズ 地震に備えて水と食料は何日分の備蓄をするべきか
首都圏直下型のM7クラスの地震が起こったとき、何日を自力で生き延びたら、救援、支援が来るのだろうか。よく3日と言う話が耳にするのだが、3日で足りるのだろうか。東京や首都圏が被害を受け麻痺しているときに
防災 避難グッズ 地震に備えて、水と食料の7日分は多いのか
豪雪地帯の知恵、生活をTVで放送しているのを見たが、道が閉ざされることを前提として、1ヶ月分の食料は当たり前に蓄えてあるという。大地震にそなえて、7日分の水と食料は、けして多くはない・・・と思うのだ。
なんとなく購入していた防災グッズ 2014/05/16 By 優月
優月さんから、コラム「防災、避難、地震対策グッズの準備と見直し 水と食料」に関して、意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/5/16)大地震がいつきてもおかしくないといわれ続けて、なんと
少しずつ記憶が薄れて緊張感も 2014/6/2 By Nekokiti
Nekokitiさんから、コラム「防災、避難、地震対策グッズの準備と見直し 水と食料」について、意見、感想をいただきましたので掲載します。(2014/6/2)私も東京や首都圏が被害を受けて麻痺している
避難所サバイバル術体験会 2014/6/6 By Fatipuru
コラム「防災、避難、地震対策グッズの準備と見直し 水と食料」に関して、Fatipuruさんから、意見、感想、経験などをいただきましたので掲載します。(2014/06/06)この4月に地域ケアプラザで開
防災対策がまったくありません2014/10/1 ByAnh Mother
「防災、避難、地震対策グッズの準備と見直し 水と食料」の口コミと評判について、Anh Motherさんから意見、感想、経験コラム談を寄せていただきました。(2014/10/1)悲しいことに我が家には防